お気に入り

  • 2016.7月モアルボアル
    日々、気に入った事、気になった事を写真に記録して、紹介してます。
無料ブログはココログ

2023年9月19日 (火)

連休明けのIOPの海

 

みなさま  こんばんは

 

三連休明けのIOPの海

 

今日も朝から快晴  良い天気

 

海況も  波も無く穏やかな海況の1日

 

ダイビング日和が続いていますね〜〜〜〜〜

 

さて  今日は   ちょっと予定が変更となり、、、、、

 

いつもの   日本人ファンダイバーと

 

バルセロナから  初来日の  お二人のファンダイビングでしたよ!!

 

左から Manelさんと Anderaさん です!!

 

海の中も   少し紹介しますね〜〜〜〜

 

P9190001_20230919152401

 

今朝のエントリー付近

 

今日も青い海と空がとってもきれいでした



P9190002_20230919152401

 

初の日本  伊豆ダイビング!!

 

ちょっと  ドキドキですよ!!

 

P9190003

 

準備も完了  行ってきますね〜〜〜〜〜

 

P9190027

 

砂場では  ウミテング  まだ健在ですよ!!

 

P9190006_20230919152401

 

ウミテングと   記念写真です!!

 

P9190010

 

そして  となりの  水中ポストでもね!!

 

P9190012

 

大きく   真っ黒な  オオモンカエルアンコウもいましたよ

 

P9190017_20230919152401

 

立派なウツボと  写真も撮れましたよ!!

 

P9190014_20230919152401

 

砂場には  立派な  コロダイも

 

P9190022

 

かけあがりには  きれいなハナミノカサゴです

 

P9190023_20230919152401

 

オキナヒメジも  食事中でした

 

P9190030_20230919152401

 

浅瀬には  今日は  イワシの子供いっぱい群れて

 

とってもきれいでしたよ

 

P9190040

 

まだしばらく良い海が続きそうですね!!

 

この良い海へ 潜りにいらして下さいね!!

 

それではまた

2023年9月18日 (月)

9月3連休最後のIOPの海

 

みなさま  こんばんは

 

9月の三連休も最終日

 

今日も朝から  快晴  良い天気の夏日!!

 

海風が吹き  とても快適な海岸線!!

 

海況は  今日も波もなく穏やかな海況の1日となりました

 

今日は  また日本人のファンダイブゲストと

 

ニュージーランドから初来日のお二人のファンダイビングでしたよ!!

 

左から Kristenさん と Maxさん のお二人です!!

 

P9180001_20230918164101

 

今朝のエントリー付近の風景

 

今日も  1日   凪の海!!

 

エントリー口からの青い海と空が  とってもきれいっす!!

 

P9180002

 

初めての  日本の海!!  お楽しみですよ!!

 

海の中も  ちょっと紹介しますね!!

 

P9180003

 

かけあがりには  立派なミノカサゴ

 

P9180004_20230918164101

 

楽しい顔の  コケギンポですよ!!

 

P9180014_20230918164101

 

砂場の水中ポストで  記念撮影!!

 

P9180006

 

新魚礁では  ウツボと写真ですよ!!

 

P9180009_20230918164101

 

オクリダシには  サザナミヤッコygも  新たに流されてきました

 

P9180052

 

クロスジギンポも  この家が  お気に入りのご様子です

 

P9180051

 

2〜3日前から  現れた  ちょっとレアな クマドリカエルアンコウ

 

とっても  きれいで  可愛い子です!!

 

P9180041

 

オクリダシでは  トラウツボと写真が撮れましたよ!!

 

P9180035

 

これっ  you〜〜〜 が見つけた  サキシマミノウミウシ

 

P9180025_20230918164101

 

エキジット付近には 今日も  大きめなダツがいっぱい

 

でも  昨日のイワシ群れは  居なくなってしまいました

 

P9180053

 

穏やかで良い海が続いているIOPの海!!

 

明日はまた  香港 からと バルセロナからの  you〜〜〜〜

 

ダイビングですよ!!

 

明日の海も  楽しんでいただけますように!!

 

それではまた

 

 

 

2023年9月17日 (日)

今日はファンダイブと体験ダイビングyou〜〜〜〜

 

みなさま  こんばんは

 

9月の三連休の中日

 

今日も朝から良い天気

 

海も波は無く穏やかな海況の1日

 

IOPはダイバーも多く  賑やかな雰囲気となりました

 

今日は  通常の日本人ファンダイブと

 

日本人の体験ダイビング2名と  you〜〜〜〜 体験が4名

 

体験ダイブは  日本語コースと英語コースの2班での開催となりました!!

 

体験ダイビングの6名と 日本語コースの平井ちゃんですよ〜〜〜〜

 

P9170037

 

いつも通り  最初はプールで  スノーケリングのトレーニング

 

ダイビングの基本  マスク  スノーケル  フィンの使い方を

 

しっかりと  練習ですよ!!

 

P9170005

 

その後   海へ  スノーケリング!!

 

P9170006

 

海岸に到着して  今から スノーケリングですよ!!

 

P9170007

 

 

P9170008

 

準備もできて  初めての日本の海へ!!

 

P9170010

 

 

P9170022

 

 

P9170021

 

スノーケリングでは  水面近くに  ダツが  いっぱい

 

P9170017

 

こんなカンパチの群れも見れましたよ!!

 

P9170029

 

浅瀬には イワシの群れ!!  すごいいっぱいです!!

 

P9170054

 

お昼休みには  元気な  you〜〜〜〜 達です!!

 

P9170035

 

午後は  いよいよスクーバダイブへ!!

 

P9170042

 

みなさん  上手に潜れて!!!

 

P9170048

 

たくさんの魚を近くで見ることが出来ましたよ〜〜〜〜

 

P9170043

 

ダイビングも無事に終わり〜〜〜〜〜

 

ファンダイブのみなさまと  一緒に  記念写真ですよ!!

 

P9170058

 

今日も  1日  海を楽しんでいただきましたよ〜〜〜

 

明日は  ファンダイブ  you〜〜〜〜  2名の予定ですよ〜〜〜

 

明日の海も良さそうですね!!

 

お楽しみに

 

それではまた

2023年9月14日 (木)

今日はフランス人you〜〜〜〜

 

みなさま  こんばんは

 

9月に入っても  毎日  暑い日が続きますね〜〜〜〜

 

今日も  伊豆高原は  朝から快晴!!

 

良い天気で  日中は  夏日となりましたよ!!

 

海況は  今日も良好!!

 

透明度も  浅場で10m前後  深場で15〜20m

 

水温は  浅場で26〜28℃  深場で 24℃くらい!!

 

透明度も良く  暖かな海になってきていますよ〜〜〜〜〜

 

さて  今日は  昨日潜ったフランス人you〜〜〜にプラスして  

 

フランス人you〜〜〜が5名来ましたよ!!

 

1人が体験ダイビング  4人がファンダイブでした!!

 

you〜〜〜達のダイビングの時は  体調チェックと

 

レンタル器材チェックのために  プールで軽くウォーミングアップ

 

身体慣らしをしてから  ダイビングへ行きますよ〜〜〜〜〜

 

P9140579

 

ファンダイビングの5名ですよ〜〜

 

左から  昨日ダイビングの Alexandreさん

そして Arnaudさん Alexisさん Tomasさん Armandさん!!

 

P9140001_20230914163701

 

こちらが  体験ダイビングの Simonさん  です〜〜〜〜

 

P9140584

 

今日の IOP   波も無く  穏やかな海況でした!!

 

P9140003_20230914163701

 

ファンダイブ  5名!!  初の日本の海へ  GO〜〜〜〜!!

 

みなさん  ダイビングの経験本数は少なかったのですが、、、、、、

 

みんな  BCでの中性浮力も取れて  ダイビングスキルはとても上手!!

 

安定したダイビングスキルをお持ちの方達でした!!

 

P9140004

 

そして初の伊豆の海でのダイビングでは、、、、、

 

いろいろな  海の生物に出会うことが出来ましたが、、、、

 

少しだけ  紹介しますね!!

 

砂場では  ミノカサゴ!!

 

P9140008

 

砂場の  水中ポストで  記念撮影です!!

 

P9140007_20230914163701

 

小さめな  トラウツボを  アップで凝視!!

 

P9140029

 

浅場には  イワシの子供の群れがいっぱいです!!

 

キラキラとして   とてもきれい!!

 

P9140018

 

そして  イワシの狙って  カンパチや  ワラサの群れも!!

 

P9140028

 

ハコフグですよ!!

 

P9140012

 

ハコフグの  声!!   聞こえたかな??

 

P9140014

 

1の根では   大きなウツボにも遭遇です!!

 

P9140025

 

これっ   伊豆ではちょっと珍しい、、、、、

 

カンムリベラの   若魚ですよ!!

 

このサイズのカンムリベラが伊豆で見られるのは  かなりレアです!!

 

P9140034

 

午後のダイブでは、、、、、

 

体験ダイブの Simonさんを中心に  水中での記念写真も撮れましたよ!!

 

P9140019

 

そして  最後には  お店の前でみんなで記念写真です!!

 

Img_7158

 

今日のダイビングの後に  大阪や京都へ行ったり

 

富士山  松本へ行ったりと、、、、、、、

 

ダイビングだけで無く  日本の旅行を楽しんでくださいね〜〜〜〜〜

 

そしてまた日本でのダイビングを楽しみにいらして下さいね!!

 

楽しみにお待ちしております!!

 

それではまた!!

 

 

 

2023年9月13日 (水)

良い海が続いているIOPの海!!

 

みなさま  こんばんは

 

9月の半ば  良い海況が続いているIOP

 

今日も  良い天気で陸上もとても気持ちの良い陽気!!

 

今朝のエントリー付近は  こんな感じでしたよ〜〜〜〜

 

P9130003

 

今日も  you〜〜〜〜4名  に 橋本さんですよ〜〜〜〜

 

フランス人you〜〜2名 アメリカ人you〜〜1名 ドイツ人you〜〜ですよ!!

 

P9130002_20230913170101

 

初めても  日本の海へ  行ってきます〜〜〜

 

P9130005

 

砂場には  こんな子も  現れましたよ!!

 

体長 25cmほどの オオモンカエルアンコウ  ですよ!!

 

P9130007

 

大型の  コロダイです!!

 

P9130008

 

かけあがりには  きれいな  ミノカサゴも!!

 

P9130009

 

ミツボシも  こんな感じで  いっぱいですよ!!

 

P9130030

 

久しぶりに  ミカドウミウシ  2匹いました!!

 

P9130016

 

大型のアオブダイも  ちらほらと!!

 

P9130017

 

浅瀬には  イワシの子供  キラキラときれいです!!

 

P9130020

 

そこに  カンパチ若魚が  アタックしてましたよ〜〜〜

 

P9130034

 

ダツも  いっぱいです!!

 

P9130037_20230913170201

 

今日の  ダイビングも無事に終了!!

 

ファンダイブyou〜〜4名と  体験ダイバー3名!!

 

橋本さん  みんなで  記念撮影です!!

 

初の伊豆の海を  楽しんでいただけましたよ〜〜〜〜

 

P9130040

 

さて   明日も  you〜〜  ファンダイブが5名

 

体験ダイブyou〜〜 が一名

 

明日は  初の掛け持ちでやらなければ、、、、、、、

 

ちょっと  大変っす💦

それではまた

 

2023年9月11日 (月)

平日のIOPダイブ!!

 

みなさま  こんばんは

 

9月の半ば  平日のIOP ダイブ

 

今日は  ベタ凪の海況

 

ダイバーも少なくて  海も暖か  良い海です!!

 

今朝のエントリー付近は  こんな感じです!!

 

1日  波もなく  ベタ凪の海でしたよ!!

 

P9110002

 

今日は  昨日のシンガポール人you〜〜〜〜 3人組 と

 

アメリカ人 you〜〜  の  Timothyさんの  4名!!

 

P9110001_20230911175201

 

初の  IOPダイブ!!  行ってきます〜〜〜

 

P9110003_20230911175201

 

浅瀬には  イセエビも!!

 

P9110013 

 

同じく浅瀬には  イワシの子供の群れがいっぱいです

 

P9110018

 

イワシの子供に  カンパチが  アタックしてましたよ!!

 

P9110014_20230911175201

 

砂場の  アオリイカの卵!!

 

産卵は  残念でしたが、、、、、

 

P9110006

 

砂場の  水中ポストの前で  記念撮影っす!!

 

P9110010_20230911175201

 

今日は  久しぶりに  あつ丸 さんのお母さん

 

P9110020

 

海人さんに  海の中で出会いましたよ!!

 

P9110021_20230911175301

 

もう!!  you〜〜〜達も  興味津々です!!

 

P9110028

 

ブリマチ方面では  大きなイシガキフグが2匹

 

P9110041

 

ミツボシも  いっぱいです!!

 

P9110034

 

そして  今日も  この子に会えましたよ!!

 

you〜〜〜達にも  見てもらうことが出来ました!!

 

P9110039

 

そして  ウミガメにも  遭遇です!!

 

P9110050

 

初めての  IOP  ダイブ!!

 

you〜〜〜達にも  楽しんでもらえました!!

 

良かった良かった!!

 

明日もまた  you〜〜〜〜  2名ですよ!!

 

お楽しみに!!

 

それではまた

 

 

久しぶりの大瀬崎ダイブ!!

 

みなさま  こんばんは

 

今日は久しぶりの  大瀬崎ダイブへ行ってきましたよ〜〜〜〜

 

もう何年ぶりだろう〜〜〜  大瀬で潜るのは!!

 

日曜日の大瀬崎でしたが、、、、、

 

ダイバーも少なめで  海況もベタ凪 良好でした!!

 

P9100001

 

今日はシンガポールからのyou〜〜〜   日本初ダイブの  男性3名

 

P9100003

 

初の日本の海  西伊豆大瀬崎ダイブです!!

 

バックに  富士山があるはずっ  だったのですが、、、、

 

P9100005

 

湾内は透明度がイマイチでしたが、、、、、

 

魚は多く  楽しい海でした!!

 

P9100039

 

こんな立派な  ツバメウオ!!

 

P9100013

 

アカオビハナダイも  いっぱい   もう普通種でしたよ!!

 

P9100007

 

きれいなクラゲも  たくさんいました!!

 

P9100016

 

そして  このクラゲたち  カワハギの  餌となっていました!!

 

P9100030

 

浅瀬には  イシモチの群れもいっぱいです

 

P9100040

 

2本目は  外海へ!!

 

富士山も  ちょっと見えてきましたよ〜〜〜〜

 

P9100042

 

外海は  透明度も  10〜15m  くらい

 

浅瀬には  メジナがいっぱい群れています

 

P9100043

 

少し深いところには   アカホシかクレエビ

 

P9100049

 

今日は  大瀬で3ダイブ!!

 

シンガポールからの男子3名組!!

 

初の伊豆ダイブを楽しんでいただきました!!

 

P9100056

 

明日は  この3名は  IOPダイブの予定です!!

 

IOPの海も  楽しみましょうね!!

 

それではまた!!

 

 

2023年9月 9日 (土)

台風明けIOPの海

 

みなさま  こんばんは

 

昨日は  台風13号の影響で  禁止状態の海

 

今日は  台風も通り過ぎ、、、、、

 

潜れる海になりましたよ!!

 

今朝のエントリー付近は  こんな感じでした

 

ゆる〜い うねりがありますが、、、、、

 

エントリーには問題なしです

 

P9090002

 

今日は  通常の日本人ガイドと、、、、、、

 

アメリカから  初来日  初伊豆ダイブの  Matthew さんです

 

P9090001_20230909170201

 

Matthew さん  10本程度のダイビング経験でしたが

 

ダイビングスキルもしっかりとして  エアーも早くなく

 

とてもダイビングが  上手でしたよ!!

 

初の  伊豆ダイブへ  Let's go~~~~~

 

P9090003

 

GOPRO で  ソラスズメダイの撮影ですよ!!

 

P9090006

 

かけあがりには  立派なハナミノカサゴ

 

3〜4匹  いましたよ!!

 

P9090007_20230909170201

 

アオリイカの産卵床には  オオウミウマ 健在です

 

P9090010

 

今日は  アオリイカの産卵は見られませんでしたが、、、、

 

卵は  いっぱい!! 

 

ハッチアウトしたイカの赤ちゃん  見れましたよ!!

 

P9090009_20230909170201

 

砂場の沖合には  アキアナゴの群れ!!

 

P9090016

 

立派なイシガキフグも 何匹も  ウロウロしています!!

 

P9090032

 

ミツボシyg  今年も  いっぱいになってきてますよ〜〜〜〜

 

P9090028

 

浅瀬には  イワシの子供がいっぱい群れて、、、、、

 

P9090023

 

格好の良い  カンパチが  アタックしてますよ!!

 

P9090034

 

中層には  イサキ成魚の群れ  いっぱいです!!

 

P9090035_20230909170701

 

きれいな  お花が咲いているように見える、、、、、

 

ウミウシの  卵ですよ!!

 

P9090036

 

台風明けの  IOPの海

 

まだ  浅瀬の透明度が  いま一つですが、、、、、

 

生物も豊富で  良い海になってますよ!!

 

明日は  シンガポール人  you〜〜〜〜〜3名

 

リクエストで  大瀬崎へ  行ってきますよ〜〜〜〜

 

しばらく  良い海況が続きそうですね!!

 

お楽しみにね

 

それではまた

 

 

2023年9月 6日 (水)

生物豊富な海が続いています!!

 

みなさま  こんばんは

 

9月に入り  良い海が続いています!!

 

浅場の透明度が若干下降気味ではありますが、、、、

 

死滅回遊魚も含め  生物豊富な海になってますよ〜〜〜〜〜

 

今日は2の根で  ハンマーヘッドも  目撃しちゃいましたよ〜〜〜〜

 

ちょっと遠かったから  写真は無いけどね💦

今朝のエントリー付近は  こんな感じでしたよ!!

 

今日は  昨日のうねりも取れ  穏やかな海況となりました!!

 

P9060001_20230906162901

 

砂場には  イサキ成魚が  いっぱいです

 

P9060004

 

アキアナゴも  いっぱい群れています

 

P9060007

 

大きな  オオモンカエルアンコウも  健在ですよ!!

 

P9060013

 

オオアカヒトデに付く  ヒトデヤドリエビ!!

 

P9060020

 

二種類  いましたよ〜〜〜〜〜

 

P9060021

 

ミツボシ  今年も  本当にいっぱい流されてきてますよ!!

 

P9060025

 

ニノ根には  大型のクエ

 

P9060051

 

そして  キンギョハナダイも  すごい群れです!!

 

P9060057

 

ニノ根の  浅場の根の上には  イサキ成魚の群れ!!

 

P9060071

 

ブリの子供  イナダの大きな群れも

 

P9060063

 

そして  カンパチも  廻ってきました!!

 

P9060068

 

そして  この子もね!!

 

どうっ!!  長く伸びたヒレが どれも 切れていなくて、、、、、

 

これって  幼魚の  完全固体って感じですね!!

 

とっても美しいシルエットっすね!!

 

P9060040

 

エキジット付近には  ハタンポygも  かたまり!!

 

とっても平和な風景ですよ〜〜〜〜

 

P9060083

 

さてさて  明日から  二日間

 

北東の風の予報ですね〜〜〜〜

 

海は  ちょっと   やばしって  感じですよ

 

どうなることやらね

 

それではまた

2023年9月 5日 (火)

平日のIOPの海!!

 

みなさま  こんばんは

 

9月に入りましたが、、、、、、、

 

暑い日が続きますね〜〜〜〜〜〜

 

昨日は  北東の風で  大荒れだったIOPですが、、、、

 

今日は弱いうねりがありましたが  良い海となりました!!

 

平日なので  ダイバーも少なく  快適ダイブでしたよ〜〜〜〜

 

今朝のエントリー付近は  こんな感じでした

 

P9050002

 

今日は  アメリカ人の Kaiさん(左)がお母さんと潜りに来ました!!

 

左は  一年ぶりのダイビングの  佐川くんです!!

 

ちなみに  Kaiさんと佐川くんは 同じ年で 大学生

 

母親の年齢も  ほぼ同じだったようですよ!!

 

なんとなく  息子二人に  囲まれているような〜〜〜〜

 

P9050001

 

初めての  日本の海へ  行ってきます!!

 

P9050003

 

今日も  アオリイカの産卵  3ペアくらい来ていました

 

P9050010

 

GO-PRO で撮影中ですよ!!

 

P9050015

 

今日は  この子も  久しぶりに  見れましたよ〜〜〜

 

P9050020

 

かけあがりには  立派な  ハナミノカサゴ

 

P9050025

 

一の根には  ハタタテダイ成魚です

 

P9050037

 

ミツボシも  いま  いっぱいです!!

 

P9050043

 

今年も  大きく立派な  ヘラヤガラ成魚  いっぱいいます

 

P9050050

 

ツノダシも  たくさん  流されてきました

 

P9050029

 

クマノミの卵も  明日には ハッチアウトして、、、、、

 

無くなって  いるかもですね〜〜

 

P9050055

 

浅瀬には  イワシの群れも  いっぱいです!!

 

P9050058

 

そして  大きめな  カンパチが  イワシを追って、、、、、

 

捕食シーンが  見れましたよ

 

P9050068

 

浅瀬の透明度が  若干下降気味なんですが、、、、

 

水も温かく  魚も多く  楽しい海になっています!!

 

それではまた

 

 

«日曜日のIOP!!